Pc

Macbook Pro 15インチ(Early 2011)を買った

我慢できずに買ってしまいました。 ついでにSSD(120GB)とメモリ8GBも。自分で換装予定です。 ただ、ストレージが明らかに足りないので、光学ドライブをHDDに入れ替える予定。 そのためのMacbayがまだ届かない。。。

SandyかIvyか

米Intel、“Ivy Bridge”で「3D-Tri Gate」を採用 少し前に発売された Macbook Pro(15インチ) 買おうとしているところにこんなニュース。 MBPはSandyなので、このタイミングで買っちゃうのも勿体無いと感じたのでついついぽろり。 どうせ数年は使うものなので、できるだけ新しい方が息長く使えるなーと思いつつ、1年待ったりするのもアレですよねやっぱり。

iPod touchが手に入りました

同僚の人に仲介してもらって、iPhone買った人から購入。 手に入ったその日にiPhone2.1の噂が聞こえたけど気にしない。 さて、軽く触ってみた感想。わかっちゃいたけど、実際ぐりぐりといじくってみるとまた違う感じ。 「今さらtouch?」という声も聞こえてきそうだが、またまた気にしない。 あ、ついでにこのブログにiPhone専用テーマを導入してみました。

内蔵マイクと内蔵カメラ

さて、前回に引き続きMacbookの話。 知ってる人にとっては「今さら何言ってるの?」って感じのことばかりになると思うけど、自分のバカっぷりを書き留めておこうかと。 Macbookにはディスプレイの上あたりにカメラが内蔵されていて、それを使ってUStreamとかを配信している人もいると聞いていた。 しかし、マイクまで内蔵されているとは・・・ 手ぶらでSkypeできる!!(ネットワークは必要) e-mobile辺りでネットワーク確保できれば、携帯の代わりになるかも・・・と妄想を膨らませてみる。 2kg以上ある携帯なんてイヤです。しかも電源が保たない! ・・・まあ、いちいちマイクだの引っ張りだしてこなくていいのはとても楽ですね。

Macbook買った

去年からずっと欲しい欲しいと言い続けていて、やっと買えた! 諸々の事情により、今後はこっちをメインにする予定。 詳細はそのうちはてダの方に書く。 デスクトップと性能ほぼ変わらないし、快適です。まだOSに慣れないけど。 ただ、ExposeやSpacesが最初から使えるのがなんともうれしいし、フォントが奇麗なのもよい。 グラフィック性能があまり・・・という話だが、不満がでてきたら考えよう。 自分の用途だと、ディスプレイが狭いのが気になるくらい。サブディスプレイ欲しいなー。

オプションにご用心

友達のPC購入&設置を手伝ってきました。 久々に電気屋行ったりすると、色々知らなかったことがわんさか・・・

そのなかでも、回線とPCのセット購入が初体験だったので、ちょっとメモ。

片手キーボードがよさそう

今年はもう更新しないつもりだったけど・・・よさそうなものを見つけたのでメモ。 CUTKey やさしさなるほど発明にようこそ 片手で使えるキーボード。携帯のように1キーを複数回入力することで入力を行う。 配列は入力頻度を配慮した独自配列になっている。 独自配列に慣れるまでがネックになるかな? US製のFrogpadという製品もあるようだけど、携帯に慣れた日本人にはこちらの方がわかりやすい。 さすがにコード書く用途には使えないけど、主な用途がネットサーフィン程度なら充分ではないだろうか。 ものぐさな方ややんごとなき事情で片手しか空いてない方におすすめです。

年末になるとPCがぶっ壊れる件

UbuntuのCD焼こうとしたら、どうやっても焼けない。 どうやらDVD-Rドライブの書き込みレーザがいかれたかなんかで、CD焼く際に十分な出力がでない様子。 1年近く使ってなかったから気づかなかった・・・まあ、ちょうど3年は保ったからよしとしよう。くぅ。 と、CD8枚が光る円盤化してから気づきました。どうしようかなぁ・・・

ノートPCサーバ

もう何度目になるのかわかりませんが、ノートPCでサーバ構築開始しました。 LAMP+subversionの環境。基本はSSH接続&emacsで会社からこっそr(ry ほこりかぶってた5年以上前のノートPCにUbuntu Server突っ込んで稼働中。 メモリが192MBなので、どこまで動くかわかりませんが・・・最悪svnさえ使えればいいんです。ええ。 先日からちょこちょことPHPをいじってるのですが、開発→公開のしくみを作ってしまいたかったんですよね。 ソースをこのノートPCで管理&編集して、どこかのレンタルサーバで公開しようかと。 どこからでもリポジトリを見れるようにしておけば、色々便利かなぁなんて思って準備しちゃいました。 しかし・・・肝心の作るモノは構想しかできてません。 少しずつ少しずつ・・・

ちかちか光る~モニタが故障~

1年ぶりに勃発しました。ハードウェア故障。 でも、一応使えるというのが悩ましい・・・ 液晶モニタがぶっ壊れました。しかも壊れ方が・・・ 「DV MODEがぺかぺかと短時間できりかわる」 というもの。画像は映るだけに、なんか惜しい感じ。 機種はMITSUBISHI RDT179S。購入したのは3年くらい前だろうか。 今年の初めからちょくちょく発生しだし、最近はまた頻度が急上昇。 なお、DV MODEというのは、こんな機能です。 Amazon.co.jp RDT179S商品詳細より つまり、画面の色調がころころとかわってしまうため、チラつきどころの話ではありません。 ポケモン状態です。失神したらどうしよう。 新しいモニタを買おうにも、今月はすでに赤貧生活まっしぐらの予定。 ごまかしながら使っていくしかないですかね・・・

結局マザーボードの故障?初期不良?

メインPC無事復旧。 結局マザー買い直し@町田ヨドバシ。 なにやったかと言うと・・・ 電源チェッカー購入&チェック→問題なし 友達のPC借りてマザーのチェック→同じ症状が出る そんなわけでマザーがお亡くなりになってることがわかり、買い直しました。 次もASUSにしようかと思ったけど、気分を変えてMSIに。 チップセットは同じでnForce570 Ultra。 ドライバ更新とかあったけど、特に支障もなく終了。 お疲れ様でした、俺。 しかし、3ヶ月で壊れるって・・・初期不良がなにかあったのかなぁ。 OCしたわけでもないし、温度も高いわけじゃなかったし・・・ でも次壊れたらたぶん自作はやめると思う。めんどい。 続きは軽く愚痴。

電源ユニット故障か・・・?

衝動的にエントリー。 サブノートから書いてます。 なんでそんなことになったかというと・・・ メインPCの電源が入らなくなりました。 たぶんパーツが壊れたけど、特定できない・・・ 事の発端は昨日のこと。

Winny

Winny経由での情報流出事件が相次いでいる。 っていうかやけに騒がれている。 いまだに「仁義なきキンタマ」が猛威をふるってるってことだろうか。

また君かね、メモリくん

先日PCがよく落ちると書いたが、ようやく原因がわかった。 ま た メ モ リ か ! なにを思いついたか、PC落ちた後にケースをぱかっと開けてみた。 熱暴走だと思っていたので、ファン類が回ってるのを確認しようとしたのかな? んで、ふとメモリが目にとまった。 DDR512MB*2(両方SAMSUNG製) —しかし見た目はかなり違っている。 なぜか1枚にはメモリクーラーが装着されている。持ち主もなぜ付けたかまったく覚えていないという逸品。 まさかなー・・・なんて思いながら、クーラーなしのメモリを外し、PC起動。 その後は全く問題なし。 メモリ半減&デュアルチャンネルがなくなった分体感が遅いくらいか。 クーラーなしだったからなのか、メモリ自体がダメになったのかはようわからず。 とりあえずフル買い換えは回避できた、と・・・ グラボ 18800円 クーラー 2000円 今回の勉強代は2万ちょいで済みそうです。

部屋と暖房とPC

最近PCがよく落ちます。 ゲームとかやってると、ぶつんと。 落ち方的には去年のグラボ熱暴走の時とよく似てるんです。 でもたまに起動時に「CPUの電圧があってないよ」みたいなメッセージが出るんです。 CPUかM/Bの可能性もあるってことか・・・? 落ちる可能性が高いのは、部屋で暖房がついている時。 エアコンとファンヒーターの2つがあるんですが、 ファンヒーターを付けるときは、ちょうどPCに直撃する配置になっておるのです。 PC起動後3分であぼーん。 配置を変えようにも、我が家の構造上乗り越えられない壁が立ちはだかっているため、どうやっても不可能。 そんなことをやっているうちに、ファンヒーターの猛攻なしでも落ちるPCが・・・ CPUとM/B買い換えるともれなくメモリ・グラボ・電源も変えなきゃいけないし・・・ ヽ(`Д´)ノ

回線爆破されました

また回線が逝っております。 ネット見ててもぶっつりぶっつり。 CDDB繋いでもぶっつりぶっつり。 メッセ使ってても(ry とまあ、前回よりよっぽど酷い状態に・・・ プロバに連絡したら、「速度落ちてもいいなら帯域調整するけど、どうするよ?」とか前と同じ回答しか・・・ 根本的になにが原因なんだよ?と言いたい。 まあ、当分はネット放置でソウルキャリバー!!

Fedora -続き-

ようやくFTPも公開できる状態になりました。 Webサーバーももうちょい。だけど設定甘すぎてなんとも・・・ おまけにセキュリティはまったく触れてないので、まだまだかかりそうな感じ。 さて、現在セカンドのノートで運用してるのだけれど、これから常時つけっぱなしにしておくと壊れるの早そうだなぁ・・・ということで サーバーマシン購入計画! いや、安いのは結構安く売ってるんですよ。6万とかで。 ただ・・・置く場所がない。 キューブ型ベアボーンでも買って自作した方がいいのかなぁ。 大してスペックは必要ないから、メモリとHDD代がちょっとかさむくらいだし。。。がんばればルーター代わりに使えるかも。 ただ、結構高くつくんだよね、ベアボーン・・・ とりあえず今は金がないので、冬のボーナスに向けてまったり計画中。 いい物件知ってたら誰か教えて下さい。

Fedora Core

先日よりFedoraCore4を使ってサーバーを立てようとしております。 結構簡単そうではあったのだが・・・慣れないとやっぱり難しい(==; とりあえず現状。 ・ファイルサーバー(イントラ専用) ・FTPサーバー ・DNSサーバー ・Webサーバー(途中) って感じで作れました。 しかしまだろくに設定もしていないので、実用にはほど遠いですが。 とりあえずのぞけるようになりました、ってことで。 ただ、色々とまた問題もありまして・・・

ネットワーク不調

なぜか下り1.5Mしか出てません。 こないだまで一応4M近くまで出てたのに・・・ ルーターの設定いじったとはいえ、ポートマッピングだけだしなぁ。 また回線かしら・・・ さて、遅れまくってた車がようやく明日納車になります。 整備が遅れたり、ナビの発送に時間かかったりと散々でしたが・・・まあ急ぐものでもなし。 とはいえ・・・ 明日来たとして、平日は仕事で乗れない。来週は・・・ 土曜:サマソニなので乗れない 日曜:キャンプに行くのだが、自分の車を運転できない。 事故った前科があるので、車だけだして運転は友達が・・・ひどいわ_| ̄|○ 来週から夏休みなので、ゆっくり乗り回すことにします。

Daemon Toolの甘い罠

毎日とか言っておいて早速さぼってみました。 CDやDVDのイメージを作って、仮想ドライブに読み込んで?なんてことは最近多いと思います。 おいらもDaemon Toolsを使ってます。 このDaemon Tools、紹介とかインストール、使い方説明のページはいっぱいあります。 が。アンインストールの説明をしているページはほとんどありません。 「アプリケーションの削除でいいんじゃね?」とお思いでしょう。 実際はそれでいいんですが(ぇ 実はこのDaemon Tools、ただではアンインストールされてくれないんです。今日はそんなお話・・・

ファイルサーバー

さて、キーボードを購入してきました。 Realforce101(PS/2)ML01 なぜか101英語キーボード。さっき接続を完了したのですが、配置が違ったり、日本語切り替えがAlt+`だったりで慣れないうちは使いづらそうです。 でも、それを補って余りあるのが・・・打ちやすさ。キーが軽い軽い♪ 英語配列が打ちづらいなら、106日本語配列買えばいいじゃん!!という声が聞こえてきそうですが、気にしない。こっちの方がなんかかっこよさそうじゃん!とか思って買ったのは秘密。 ・・・そこ、バカとか言わない_| ̄|○ ちょっとでも早く慣れるためにも、ネタが続く限り毎日更新!!を目指そうかと。 はてさて、今日の本題はこれではないのです。

RSSって楽ね。

とっても今更ですが、RSS使い始めました。 便利ですねーこれ。主に会社で使っているんですが、今まで毎朝ニュースのチェックにYahoo見てたんですが。。。 記事のタイトルを一瞥するだけでも、結構な手間になるんですよね。時間かけすぎると隣から冷たい視線も飛んでくるし。 そこで、会社ではFirefox使っているため、SageというRSSリーダを入れてみました。

残業おふらいん

残業だの飲み会だのが続いてます。 本屋とCD屋に行けないのが苦痛でしょうがないです。 いやまあそんなことはどうでもいいんですが・・・ さて、前回(・∀・)イイ!!と言っていたJuli@。 ちょっとした欠点が・・・

Juli@

最近音楽関係のものばっかですが・・・ 前から買う買うと言っていたサウンドボード、やっと買いました。 ちなみにこれ 早速付けてみました。 SoundBlaster Live! → Juli@

さよならNortonこんにちわNOD

先日のこと。 「更新の期限が切れました。」 というメッセージが出て、のーとん先生がお亡くなりになりました。 NortonSystemWorksを2年ほど使ってたんですが・・・

Vertigo最高

表題とはまったく関係ないですが・・・ サウンドボード購入計画! 今使っているのが、CreativeのSound Blaster Live!なんですが。。。 5インチベイにユニットを刺すタイプなんです。で、このユニットにオプティカルケーブルとヘッドホン刺して使ってるわけなんです。 スピーカーに繋ぎつつ、ヘッドホンにも繋ぎっぱなしなので、横着者のおいらにはとってもらくちん。 が、最近問題が・・・